残り「2日」です。
2019/12/13 金曜日
本日もたくさんのご来店誠にありがとうございます。
皆様今晩は。tamaです。
12月7日(土)から開催させて頂き、私どもの予想を上回る反響を頂いております“Pam Dietrich(パム・ディートリッヒ)”とsisii(シシ)のコラボレーションによる「レザーウェアコレクション」の受注会も明後日12月15日(日)までといよいよ残り「2日」となりました!
ということで本日は、実際にご覧頂けることが無い希少なそのコレクションのサンプルを着用して皆様に改めてその素晴らしさをご紹介させて頂きます!!
皆様にとって特別でいて一生モノのレザーとなってくれるでしょう、はりきってどうぞ!!
アメリカ・ニューメキシコ州のネイティブアメリカンの暮らしが根付く「プエブロ」という原始的な環境で、ミシンも特別な道具も使わず全て手作業でレザーウェアを作り続けている伝説のレザーテーラー「Pam Dietrich」(パム・ディートリッヒ)」が、精鋭された日本の職人により一枚一枚異なる個性や状態を見極めて厳選されたsisii(シシ)が世界に誇る至極のレザーを用いて制作している圧巻のレザーウェアコレクション!
日々変化する湿度や温度に最新の注意を払いながら相当な時間をかけてなめされ、驚くほど柔らかく上質な風合いや深みのある光沢からは美しさすら感じられる、ごく一部の熟練の技術を持つ職人だけが生み出すことが出来る特別なレザー!
それがパムの手に渡りどのパーツに活かすべきかを検討され、ミシンを動かす電気が供給されていない環境の中で限られた道具を用いて裁断から縫製の一針まで、気が遠くなるような手間と時間を要する全ての工程がパム自身によるオールハンドメイド!
効率を重視して生産される一般的なレザーウェアとは全く異なる「原始的」で服作りの「原点」にして、伝説のクラフトレザーが存在した70年代に生きて実際に目にして触れてきたPam Dietrichによるアルチザンの極みとも言うべき作り込み!
そしてシルバー製のヴィンテージ・コンチョ(飾りボタン)やガラスビーズに至るまで全てハンドメイドによるものを、プエブロ内で作られたものはもちろんマリやアフガニスタンのものもあり、パム自身が集め続けた貴重な年代モノで全く同じものは一つとなく、「一点モノ」パーツも贅沢に使用することで、パムが生活の拠点とする「プエブロ」の文化とその香りを伝える最高のアクセントとして機能しながら、その特別なレザー本来の魅力を限りなく活かすことを追求!
日本国内でも有数の特別な技術を持った職人たちが長い時間とエネルギーを注ぎ込んでなめした唯一無二のスウェードレザーと、自らの手で途方もない時間と手間をかけて丁寧に仕上げていく真撃な仕立てが融合した、他のレザーアイテムを圧倒するほどのオリジナリティと特別な魅力を宿しております!
一時的なトレンドに応えて大量生産されては一年にも満たないサイクルで消費されては処分される「商品」としての服とは一線を画し、他で替わりがきかない唯一無二の存在感と圧巻の迫力を放つそのレザーウェアコレクションは…
メインアウターとしてだけでなく!
コートなどのヘビーなアウターの内側からもその強烈な個性で見栄えてくれ、見た目の重厚な迫力からは想像も出来ないしなやかさと薄手さがその魅力的なレイヤードスタイルを実現してくれます!
あのボブ・ディランのほか一流ミュージシャンのプライベートテーラーとして活動しているように一般の顧客相手への販売はしておらず、「完全受注生産」という生産数が非常に限定される制作スタイルのためにアメリカ国内はおろか、彼女の作品が世に出回ることはほとんどございません!
つまり店頭にて常に展開されていることが無く、手に入れた人にとってとても特別感のある希少価値の高いPam Dietrich × sisii至極のレザーコレクションを、サンプルから実際にご覧頂き、モデル、色、サイズ等を選んで頂いてオーダーして頂けるという、滅多に無い「受注」の機会が当店にて行われております!
明日12月14日(土)、そして12月15日(日)までの残り2日間です、是非この機会をお見逃しなく!
最近のコメント