お知らせ!
2012/1/31 火曜日
明日2月1日(水)は定休日となりますのでお間違いないようお願い致します!
なおHPでの御注文の受付は通常通り行っております。商品の発送は翌2月2日(木)より順次行ってまいりますので宜しくお願い致します。
2012/1/31 火曜日
明日2月1日(水)は定休日となりますのでお間違いないようお願い致します!
なおHPでの御注文の受付は通常通り行っております。商品の発送は翌2月2日(木)より順次行ってまいりますので宜しくお願い致します。
2012/1/29 日曜日
HTCのデザイナー、ジップ・スティーブンソン氏による、ハンドメイドへの更なるコダワリを追求し、旧い縫製仕様やディテール、デザイン等をデニムやベルト等小物に至るまで反映させるブランド「STEVENSON OVERALL CO.(スティーブンソンオーバーオール)」(以下SOC)。
そんなSOCよりこちらが入荷!
STEVENSON OVERALL CO. /Paratrooper-PT1 “PARACHUTE JACKET”(Olive) size:36,38,40 ¥48,090-(tax in)
STEVENSON OVERALL CO. /Paratrooper-PT1 “PARACHUTE JACKET”(Navy) size:36,38,40 ¥48,090-(tax in)
ヴィンテージ市場でも希少性に加え、そのデザイン性の高さからも非常に人気のある”パラシュートジャケット”をモチーフにしたこちら!
“エアボーン”や“パラトルーパージャケット”とも呼ばれている米軍空挺部隊用のジャケットで、特徴的な大型ポケット4つにはそれぞれマチがつき、斜め45度に傾いた胸ポケットは完全武装した場合にモノの出し入れをスムーズにするためだったり、フラップに設けられた切り込みはペン刺しと手榴弾のハンドルを出せるよう作られていたりと、何かと男心をくすぐられるこちら!
生地にはMercerized westpoint twill(コットン100%)を使用と、NYにある陸軍士官学校(ウエストポイト)で採用されたことがこの生地名の由来となっておりますが、通称「ウエポン」と呼ばれるこちらは通常のチノが単糸で織れるのに対し双糸で織られるため独特の質感に加え、非常に強度のある生地となります。
さらにその生地に光沢感と強度を出すため、コールドマーセ加工という非常に手間の掛かる加工を施したSOCならではの拘りはコの字止めのWALDESジップを使用するなど、細部に至るまで全く抜かりなし!
と、個人的にも1着は持っておきたいジャケットの1つですが、過去にはGUCCIのクリエイティブディレクター時代のトムフォード氏がサンプリングしていた事は意外と知られていない事実と、その特徴的なデザインが実に通好みな”パラシュートジャケット”!
他にも偉大な戦場カメラマンである”ロバート・キャパ”氏が、第二次大戦中に北アフリカ戦線、シチリア攻略時に着用していた事から、カメラマンジャケットとしても有名な”パラシュートジャケット”!
と、男心を魅了する要素満載なこちらは、SOCのこの春最高傑作です!
2012/1/27 金曜日
ここへきて今シーズン1番の冷え込み…。
「まだまだ寒いし、春物買う気がせ〜へんし、もう冬物はエエわ!」
なんて方が、多いかと思いますが、そんな呑気な事も言っていられないおもしろいアイテムがink(インク) より届きました!
まだまだ冬物も買って頂きたいというのが本音ですが…遂に2012S/Sのinkのデリバリーがスタート致しました!!!プルルルッッッッッッヤッホ〜ッ!!!!(って、実はこのテンションで書いたBlogって、あとで冷静な時に見返すとちょっと恥ずかしかったりします…)
では早速…。
ink / Linen Duffel Mods Coat size:S,M,L (Khaki) ¥40,950-(tax in)
ink / Linen Duffel Mods Coat size:S,M,L (Navy) ¥40,950-(tax in)
独創的なアイディアや変態的カットワークに凝った作りでファンを魅了してやまないink !
独特のハリや光沢感を持った上質な肉厚のリネン100%の生地を用い、ド定番アウター”ダッフルコート”と”モッズコート”を足して割ったような、今までにないデザインに落とし込んだこちら“Linen Duffel Mods Coat” !
トグルには春を意識してバンブートグルを、またポケットにはアメリカ軍のM-65やM-51等の軍パンにみられるアコーディオンポケットと、リメイクではないですが、見事な再構築っぷりは流石!
リネン独特の風合いに軽〜い羽織心地と、重ねて良し、1枚でラフに羽織って良しの正に春に最適なこちら!
ちなみにSサイズは女性、もしくは小柄な男性に!
と、着込む程に風合いが増し、エイジング(経年変化)も非常に楽しみな“Linen Duffel Mods Coat” !
服好きなら反応する事間違いなしのおもしろいコートです!
2012/1/26 木曜日
みなさんこんばんは。
気がつけば今年初のレディースブログです…。
これからはガンガン更新していきますので、よろしくお願いいたします♪
まだまだ寒い…というか今が一番寒いですが、店頭には早くも春物がチラホラ届いています☆
という事で、本日は早くも届いた新作の中からsass&bide(サス&バイド)のバギーパンツを紹介致します♡
sass&bide/Baggy Pants(Indigo) size:26,27,28 ¥27,300-(tax in)
ズドンとしたワイドなシルエットが大人っぽく脚長効果も抜群なsass&bide(サス&バイド)のバギーパンツです♪
柔らかい薄手のインディゴブルーのデニム生地が春っぽく、自然な中古加工の具合も絶妙です♪
股上が浅めでヒップのラインもとても綺麗♪
個人的にここ最近は細身のパンツが多かったので、大人っぽくもカジュアルにも着こなせるこのsass&bide(サス&バイド)のバギーパンツはかなり新鮮!
オススメです♪
sass&bide(サス&バイド)…
1993年オーストラリアで幼なじみのSarah(sass)とHeidi(bide)が自分たちの ニックネームをブランド名にして立ち上げたニューヨークコレクションブランドです。
カジュアルな中にも計算されたシルエットとしっかりした素材が多くのファンを魅了し、2004年9月のコレクションラインがモデルやセレブのプライベートウエアとして着用された事で多くのプレスに取り上げられ、ラグジュアリーブランドとして急成長した注目のブランドです♪
2012/1/25 水曜日
突然ですがLinkのご紹介です!
ヴィンテージ&デザイナーズセレクトショップ『Mr.MEIZ(ミスターメイズ)』さんです!
東大阪は布施に位置するヴィンテージセレクトショップで厳選されたレギュラーからヴィンテージに加え、雑貨までもセレクト。更には1本筋の通ったオーナー自身が共感出来るドメスティックブランドまで織り交ぜた商品構成は、古着好きのみならず、服好きなら誰もが喜ぶ内容です。
実はこのLinkの約束をしたのは年末…。
今回も見事なズボラぶりを発揮し、約1ヶ月間放置と、だいちゃん遅くなってごめんなさい…。
2012/1/24 火曜日
明日1月25日(水)は定休日となりますのでお間違いないようお願い致します!
なおHPでの御注文の受付は通常通り行っております。商品の発送は翌1月26日(木)より順次行ってまいりますので宜しくお願い致します。
では早速!
先シーズン、サドルシューズで人気を博したGauntlets(ガントレッツ)別注のGEORGE COX(ジョージコックス)!
そんな英国のカルチャーシーンを知り尽くしたGauntletsが別注としてサドルシューズの次に選んだのは…。
Gauntlets×GEORGE COX/Chukka boots (Leopard) size:7,7.5,8,8.5 ¥50,400-(tax in)
Sold out!!
”チャッカブーツ”!
と、GEORGE COXが作り上げるコレクションの中でも特にシンプルでスマートなモデルを採用!
ちなみにレースアップブーツという括りの中で、非常に馴染みあるチャッカブーツですが、馬に跨って行うポロ競技で19世紀末頃に用いられていたブーツが起源と言われており、その名前の由来も、この競技の1ラウンドを示す“Chukker”から来ているそうです。
そんなチャッカブーツのアッパー部分に大胆にもレオパード柄のハラコを用いた、なんともGauntletsらしいロックな仕上がりは存在感抜群!
履き込む事で足に馴染んでいく事が特徴のグッドイヤーウェルト製法に、衝撃吸収性に優れたエアシールクッションソールと、もちろんですがMADE in ENGLANDです!
まだまだ気になる”アニマル柄”や“英国靴”といった要素全開のこちらですが、「合わせ難そう!」というお声が非常に多いのも事実。
ですが、意外にもスタイルは選ばず、デニムやチノ等、みなさんがお持ちのカジュアルなパンツとも非常に合わせ易く、その存在感はあらゆるコーディネート内でも確実な個性を発揮してくれます!
と、両者の経験やセンスが見事に融合した1足!
WebshopにUP致しましたのでどうぞこちらからご覧になって下さい。
“GEORGE COX(ジョージコックス)”…
1906年にイギリスのノーザンプトンで創業し、世界ではじめてラバーソールを採用。1950年代にはイギリスのユースカルチャー“テディボーイ”と呼ばれる層の人々に人気を博し、その後もパンクスやロックミュージシャンたち愛用のシューズブランドとして、それぞれの時代で様々なファッション・シーンを築き上げてきた、老舗シューズブランドとして年齢問わず、世界に広くファンを抱えるブランドです。
2012/1/23 月曜日
Happy Wedding♡
と、先日1月21日(土)は奈良のヴィンテージセレクトショップFlancyのわたるくんと、モデルのような美貌を持つ、個人的にもモロタイプ…(って、いらん事書いたらMakiに殺されるわ…)のまどかさんのWedding Partyに出席させて頂きました!
笑いあり、感動あり、号泣ありの心温まるパーティーで、とても楽しくHAPPYな時間を過ごさせて頂きました!
わたるくん&まどかさん、御結婚おめでとうございます!
末永くお幸せに&ルアーなくしたらあかんで〜♡
と、そんなハッピーな余韻が残る本日はLA発『楽しくハッピーにリサイクル』をコンセプトに掲げ、独自のアイディアや手法で”LOVE&PEACE”なポップで遊び心ある作品を作り続けているPEACEプロジェクト”A LOVE MOVEMENT”よりこちらを!
A LOVE MOVEMENT/ Cashmere Glove size:Free ¥9,450-(tax in)
Sold out!!
A LOVE MOVEMENT/ Cashmere Glove size:Free ¥9,450-(tax in)
Sold out!!
A LOVE MOVEMENT/ Cashmere Glove size:Free ¥9,450-(tax in)
Sold out!!
A LOVE MOVEMENT/ Cashmere Glove size:Free ¥9,450-(tax in)
Sold out!!
A LOVE MOVEMENT/ Cashmere Glove size:Free ¥9,450-(tax in)
Sold out!!
ヴィンテージカシミアセーターのリブのみを使用し、1点1点丁寧に再構築した”A LOVE MOVEMENT”の“Cashmere Glove”!
スマートフォンも扱い易く、ポップで遊び心ある独自のアイディアや独特の配色に加え、ヴィンテージカシミア100%ならではの柔らかく優しい着用感は使っているだけでハッピーな気分に!
と、暗くなりがちな冬の装いのアクセントにも最適なこちらは勿論すべてが完全なる1点物です!
更に!
A LOVE MOVEMENT/ Cashmere Knit Cap size:Free ¥31,500-(tax in)
Sold out!!
A LOVE MOVEMENT/ Cashmere Knit Cap size:Free ¥33,600-(tax in)
A LOVE MOVEMENT/ Cashmere Knit Cap size:Free ¥34,650-(tax in)
Sold out!!
A LOVE MOVEMENT/ Cashmere Knit Cap size:Free ¥34,650-(tax in)
Sold out!!
A LOVE MOVEMENT/ Cashmere Knit Cap size:Free ¥34,650-(tax in)
Sold out!!
カシミアジャージを作る際に出る歯切れを再利用し、ひも状に縫製しながら手で1点1点丁寧に編み込むと言う大変手間隙かかった”A LOVE MOVEMENT”の“Cashmere Knit Cap”!
機械で大量生産されたものとは違い、味のあるカシミアの凸凹したいびつな柔らかさや、ひとつずつ彩りのある柔らかいカラーリングが”A LOVE MOVEMENT”ならではの温もり感を演出!
ポップで遊び心ある独自のアイディアや独特の配色に加え、ヴィンテージカシミア100%ならではの暖かく、柔らかく優しい被り心地は使っているだけでハッピーな気分になれるこちらもすべてが完全なる1点物です!
更に下の3点は非常にボリューミーなケーブル編み仕様のスペシャルヴァージョンと、WebshopにUP致しましたのでどうぞこちらからご覧になって下さい。
2012/1/21 土曜日
入荷の度にご好評頂いておりますアンティークウォッチ!
そんなアンティークウォッチがオーバーホール(分解掃除)より戻って参りました!
HAMILTON(ハミルトン)!
お次もHAMILTON!
BULOVA(ブローバ)!
お次もBULOVA!
最後もBULOVA!
今回入荷した物も60年から70年ぐらい前のアンティーク独特のオーラを放つ可愛い手巻き時計ばかり!
と、当店時計専門店ではありませんが、1年間の無料保証付き、またそれ以降のアフターケアも特別プライスにて万全ですので安心してお求め下さい!
更に!
sass&bide(サス&バイド)やbassike(ベイシーク)から、早くも春物が入荷致しました!
2012/1/19 木曜日
『闇の中の光』をテーマにカシミア、レザー、リネン等の異素材を使い、独自のアンティーク感を表現したコレクションを展開するLEROY(リロイ)!
先日ご紹介させて頂いたストールも御陰様で絶好調です!
そんなLEROYより、本日御紹介致しますのはすべて“ブラウンズビーチ”独自のマテリアルであります“ビーチクロス”を再現した生地を使用して作って頂いた当店の別注品です!
LEROY / Motorcycle Jacket “Salt&Pepper” size:1,2 ¥95,550-(tax in)
まずは1930年代から1940年代頃のフランスのモーターサイクルジャケット(ライダース)をモチーフに、マテリアルには柔らかく防寒性に優れ、耐久性も高い“ビーチクロス”を再現した生地を使用したMotorcycle Jacket”Salt&Pepper”!
ボタンにはネコ目の木の実ボタンを使用する等、クラシックなディテールと“ビーチクロス”との相性は抜群!
取り外し可能のウールライニングを装備した、LEROY独自の世界観を見事に表現したアイテムです。
LEROY / Tailored Jacket” Salt&Pepper” size:1,2 ¥65,100-(tax in)
1920年代にチャールズ・チャップリンが着用していたジャケットを再現したTailored Jacket”Salt&Pepper”!
胸ポケットにはシュリンクラムレザーを、またボタンにはネコ目の木の実ボタンを使用と、アームホールが詰まった、少しAラインのこの年代独特のシルエットを生かした非常にクラシック且つ温もり感溢れるLEROY独自のアンティーク感を表現したこちら!
更に!
LEROY / Shawl collar Vest “Salt&Pepper” size:1,2,3 ¥39,900-(tax in)
1900年代初頭(ヴィクトリアン時代)のフランスのカフェベストをモチーフにしたShawl collar Vest”Salt&Pepper”!
裏地には”トワルドジュイ”という伝統的な生地をモチーフにしたハンドプリントを施したリネンを使用し、ボタンにはボタンにはネコ目の木の実ボタンを使用する等、針刺しシンチバックまで忠実に再現!
最後は!
LEROY / Napoleon Style Sariel Pants “Salt&Pepper”size:1,2 ¥39,900-(tax in)
1800年代初頭(ナポレオン時代)のフランスの服を解体しLEROYのフィルターを通す事で現代風にアレンジしたNapoleon Style Sariel Pants”Salt&Pepper”!
独特の前立てが特徴的な、植物の木の実を使用した天然ボタンのナットボタンを使用したLEROYの定番サルエルパンツも“ビーチクロス”によって、また違った印象に!
と、温もり感溢れるLEROY独自のアンティーク感を見事に表現したアイテム達はどれも雰囲気抜群!
着込む程にアジわいが増す“ビーチクロス”の表情等、エイジング(経年変化)も非常に楽しみな別注品が完成しました!
WebshopにUP致しましたのでどうぞこちらからご覧になって下さい。
ブラウンズビーチ…
1901年にアメリカはマサチューセッツ州で設立されたブラウンズビーチジャケット。
強風・雨・雪・寒さといった過酷な条件下で働くシーマン、ハンター、ランバージャック、ワーカーなどに愛用され、その評判は瞬く間に東海岸から全米に広がっていきました。
独自のマテリアルである“ビーチクロス”は混合生地で製作され、その生地が織りなす不規則な色ムラ、凹凸のついた表情から、通称「ごま塩」と呼ばれています。
温かく体を包み込んでくれるセーターのように柔らかい素材は防寒性に優れ、また耐久性が高い生地でもありましたが、60年代終わりに生地業界としては当時革新的な技術であったポリエステルやナイロンといった化学繊維の勢いに負け、この伝説のブランドは終焉を迎えました。
最近のコメント