本日もたくさんのご来店誠にありがとうございます!
皆様こんばんは。tamaです!
本日はGauntletsより今期の目玉とも言える抜群のカッコ良さを誇るアイテムの紹介ですので、どうでも良い前触れ無しで参ります!
それでははりきって、どうぞ!!

バイクや車、イギリスやアメリカの伝統的なクラブスポーツにリンクしたアイテムをそれぞれに特化した専門のデザイナーがアイテムを手掛け、 着心地や質感にこだわった生地選びに加え、職人的手作業でフィニッシュされたディテールを巧みにミックスし、これまでにはないギミックの加わったアイテム を展開するブランドGauntlets(ガントレッツ)!


Gauntlets / “Wool Riders Coat”(Tweed)size:S ¥102,900-(tax in)
Sold out!!
数あるツイードの中でも最高品質の素材として世界に名高いHarris Tweed(ハリスツイード)を使用し、ライダースジャケットの要素を随所に取り入れ,ロングコートとして仕立てられた“Wool Riders Coat”!
スコットランドの北西に位置するアウターヘイブリディーズ諸島のハリス地方で伝統ある職人の手によって織られるものだけを特にハリスツイードと呼 び、英国国会の制定法で定められた厳しい品質基準をクリアした生地には、1909年設立から100年もの長い間伝統と品質を重んじてきた英国ハリス・ツイード協会(ロンドン)より、英国王室からの使用が許可された宝珠の入ったマークがつけられます!






5つのボールチェーンジップポケット、フロントに回り込むバックル、バックスタイルのデザインはまさにルイスレザーを代表するモデル「ライトニング」のディテールを盛り込み、さらに裏地には非常に柔らかい毛足と滑らかなタッチが特徴のレーヨンパイルベルベットのレオパード柄を採用するなどハードなテイストでありながらも、ブラウンコーデュロイ素材で切替えられた襟部分や、伝統と品質を重んじるハリスツイードが使用されることでトラッドかつエレガンスな表情も兼ね備えた、男心をくすぐる要素が満載です!
100%子羊の新毛を職人の手で織られた発色の美しいハリスツイードは、保温性はもちろん雨の多い英国で誕生したテキスタイルだけあって、雨にも強く丈夫で、植物性染料による柔らかな風合いが時間が経つほどに身体への馴染みも良く、経年変化(エイジング)も楽しめます!


ライダースジャケットのディテールをふんだんに盛り込んでいてもハードさを感じさせない、チェスターフィールドコートなど英国特有の仕立ての素晴しいコートのごとくその上品かつ美しいシルエットに加え、エレガンスとカジュアルの相反する要素が共存するハリスツイードの素材感が、絶妙なバランスに整え、男らしくも気品を感じる至極のコートへと昇華されております!

英国の様々なカルチャーや素材が集約された、まさにGauntletsの真骨頂とも言える渾身のコートです!
さらに!


Gauntlets / “Leather Riders Coat”(Black)size:S ¥199,500-(tax in)
セックスピストルズ、クラッシュやラモーンズといったパンクムーブメントの牽引者も愛用したLewis Leathers(ルイスレザー)の「ライトニング」をモチーフに、オールレザーの超贅沢仕様に仕上げられた“Leather Riders Coat”!
胸元に垂直に、その下に水平に2つずつ、左袖のチケットポケット、計5つのボールチェーンジップポケットが配され、腰元両サイドの前方に向かってダブルスト ラップのアジャスターや、左胸に施されたレザータグなどルイスレザーの名作「ライトニング」の特徴であるディテールを忠実に取り入れ、ロングシルエッ トにすることで全く新しい唯一無二の存在感を放つオールレザーコートに仕上がっております!






ルイスレザーにも採用される抜群に柔らかくしなやかでキメの細かいシープスキンにより近づけた、より強度の高い上質のカウレザーをふんだんに使用すること で、見た目の重厚な雰囲気とは裏腹に非常に着用しやすく、さらに可動の効くようにサイドベンツも深く取られていたり、絹のように滑らかでスベリの良いキュプラが袖裏に施されることで腕の通りが非常に良く、実用面までも熟考されております!


英国らしさ漂う至極のテーラーリングパターンにより構築された、あらゆる角度から伝わる非常に美しいシルエット、圧倒的な存在感を放つオールレザー仕様も相まり、男らしくかつモードな雰囲気も兼ね備えた最高の出来映え!

英国のカルチャーシーンを知り尽くしたGauntletsだからこそ成し得た究極のレザーコートです!
本日ご紹介のアイテムも含め、Gauntletsのアイテムを数点WebshopにUP致しましたので、どうぞこちらからご覧になって下さい!
最近のコメント