本日もたくさんのご来店誠にありがとうございます。
皆様今晩は。tamaです。
“Pam Dietrich(パム・ディートリッヒ)”とsisii(シシ)のコラボレーションによる「レザーウェアコレクション」の受注会は昨日でご好評のうちに終了させて頂きました!
最終日まで駆け込みのオーダーを頂いて、本当に私どもの予想を上回る反響を頂いた受注会となりました!
それもひとえに受注会のために足を運んで頂いた皆様、そしてオーダーを決意して頂きました皆様のおかげでございます!
誠にありがとうございました!!
そんな本日の商品紹介は、全くベクトルは違いますがその希少さでは匹敵するBYBORRE(バイボレ)の画期的な新作をご紹介です!
日本での取り扱いは「唯一」当店だけの一本でございます、はりきってどうぞ!!

GORE-TEX社の最新テクノロジーを駆使して開発されたGORE-TEX®︎ INFINIUM™の「X-Fast」生地を使用し、バイアステープによるバインディングと独自のパターンブロックによりパンツの上に「レイヤード」する仕様のBYBORREオリジナルパターンへと構築した“Over Pants”!


BYBORRE / “Over Pants”(Black)Size:S,M ¥52,000+tax
GORE-TEX社との都会における機能性とスタイルを追求するコラボーレーションにより、この2019AWのテーマであるレイヤードを「重ね着」という面から最も重点を置いた斬新でいて画期的なNEWモデルとなるこちら!
都会における街着としてデザインも機能も高いパフォーマンスを発揮するこれまでにない「オーバーレイヤー」を実現するために、独創的なデザインでありながらGORE-TEX社の生地を最大限に活かす独自のパターンブロックにより同時に独創的なデザインへと仕上げ、既に世に存在するフルレングスのレインパンツや軍モノにイメージされるオーバーパンツなどとも異なりオーバーレイヤーの常識を覆す一着へと完成されております!




前後にかけて深い股上と、ゆとりのあるウエストとヒップからワタリ、そして裾にかけて広がるようなラインを描きながら、都会における雨の場面においても下に重ねたボトムとのコントラストを演出する街着としての見え方も意識に、膝下丈のレングスで始末されたワイドショーツシルエットのこちらは!


前後でカッティングが異なる股下の独特なドロップクロッチ構造により、その股上の深さにさらに拍車がかかったサルエルのようなイメージにモードなバランスも感じられながら、その極端な股上の深さを感じさせない優れた機動力も実現されております!




両サイドのウエスト位置から一枚パネルを抜いたような「空間」のある切り替えから大型のフラップポケット、裾側にかけての切り替えでは異なるアプローチで生地を「重ねる」ような特殊な仕立て!


その処理にはバイアステープによるバインディングが骨組みとなって贅沢に大きく切り出した生地量からのワイドシルエットを立体的でいて無駄な伸びを防ぐような安定感もあり、さらにはパッチポケットが「重ねて」施されたようなイメージで強調されております!


ウエストに通したコードをフロントで結ぶようなイージーパンツスタイルではなく、前後で独立しているそれぞれのウエスト部分の両サイドから長く伸びる帯を結ぶようにしてサイズ調節する斬新な仕様となっているこちらは!


下に重ねるどんなパンツのサイズやシルエットにも最適なフィットを提案してくれるだけでなく、結び目から余分に垂れ下がる帯がまるで道着のような「和」のイメージを演出し、モードともテックウェアとも違う魅力的な個性に溢れるデザインとなっております!
そして!



そのフロント側の帯は後ろで結び、逆にバックから前で結ぶようにもアレンジ可能で、デザインとしての見え方やサイズ調節の快適さの面で着用者に合わせて自由度の高い仕様となっております!


前後のウエストが帯で結ばれた状態で両サイドには一枚パネル生地を抜いたような「空間」を作ることで、下に着用したパンツのポケットへとアクセスすることを可能としたこちらのオーバーレイヤーとしての機能を限りなく高めるためにこちらは…


機能性のみならず「日常使い」や「都会着」であることを強いコンセプトとしている“GORE-TEX®︎ INFINIUM™”テクノロジーによる「X-Fast」生地で製作しております!

生地はシーズンテーマに相応しい「3層」仕様で、その防水性は水分は表面で水滴となって流れ落ちて染み込まないので冷えることも重さが増すこともなく、防風性にも優れながら現在提供されているGORE-TEX素材の中でも群を抜いて高い透湿性も備わるこちらはさらに!

ランニングやサイクリングなどのアクティブなシーンにも高いパフォーマンスを発揮してくれるほどにしなやかでいてストレッチも効いており、軽量であることにも特化しているのでオーバーレイヤーに要するワイドシルエットの生地量からの重さを感じさせないだけでなく、オリジナルのパターンブロックによってよりその機能がフルに活かされて下にパンツをレイヤードした状態でも高い機動力を発揮してくれます!



先日ご紹介した“Cropped Pants”と、同色でパターンブロックも同じワイドシルエットとのレイヤードのほか!



2019SSでリリースされた「8-Bit」ファブリックのPants “D4”のように、細身のシルエットや色にコントラストが演出されるレイヤードであったり、BYBORREのアイテムで統一したスタイリングには言うまでもなく…



細身のボンテージパンツに重ねたり!



細身のボンテージパンツに重ねたり!
ブラック×オリーブの配色、コントラストが非常に魅力的なミリタリーのパンツとのレイヤードにも抜群です!
モッズやパンクのイメージから、ACRONYMのようなテックウェア、そしてヴィンテージのワークやミリタリーまで、様々なカジュアルのスタイルにまで機能レベルを格段に向上してくれるだけでなく、どこかモードなイメージを普段の着こなしにプラスしてくれ、新鮮さと魅力的な迫力を見た目に演出してくれます!
機能性のみが重要視されてきたこれまでのオーバーレイヤーとは異なり、都会における「街着」として十分に機能するレベルのデザインまで兼ね備えることが、GORE-TEX社とのコラボレーションと今期の「THE LAYERED EDITION」の世界観において見事に実現された、世にも新しいBYBORRE渾身のNEWモデル“Over Pants”!
WebshopにもUP致しましたので、どうぞこちらからご覧になって下さい!
最近のコメント