お知らせ!
2020/4/28 火曜日
明日4月29日(水)は定休日となりますのでお間違いないようお願い致します。
なおHPでの御注文の受付は通常通り行っております。商品の発送は翌4月30日(木)より順次行ってまいりますので宜しくお願い致します。
2020/4/28 火曜日
明日4月29日(水)は定休日となりますのでお間違いないようお願い致します。
なおHPでの御注文の受付は通常通り行っております。商品の発送は翌4月30日(木)より順次行ってまいりますので宜しくお願い致します。
2020/4/27 月曜日
本日はBOWWOW(バウワウ)よりお問い合わせ殺到中のこちらを!
“JUDE” Bleached Tee
BOWWOW / “JUDE” Bleached Tee (Black) size:L,XL ¥13,000 + tax
ヴィンテージ市場でも年々価格の高騰が続く伝説のシルクスクリーンブランド”Mosquithead(モスキートヘッド)”!
特大サイズの判を使った大胆な構図や、色鮮やかなグラデーション、手作業による細やかな業は、プリントTシャツをアートの域にまで押し上げました!
その特殊なシルクスクリーンを研究に研究を重ねて現代に蘇らせた、奇跡のオマージュと言うべき1枚“JUDE” Bleached Tee!
デザインモチーフはアメリカの今は亡き絶対的存在の俳優「リ◯ー・フェ◯ックス」!
過去にはあのルイ・ヴィトンが主演作”マイプラーベートアイダホ”をコレクションのテーマにしたりと、服好きの中にも彼のファンという方が多いのではないでしょうか!
と、今も伝説のカリスマとして語られている彼がブレイクするきっかけともなった映画のメインヴジュアルをサンプリングし、ヴィンテージラバーから彼のファンならずともたまらない贅沢な一枚になっております!
プリント技法を研究し、一点一点すべての工程を手作業で行う徹底ぶりで、手刷りによる味わい深いプリント、幾重にも重なった判、所々に施したブリーチ等々、あらゆるテクニックを一着に込めた、オリジナルと見紛う程の出来栄えを誇る、アートピースと呼ぶに相応しい仕上がりを魅せる“JUDE” Bleached Tee!
名俳優へ…、そしてデザイナーのヴィンテージ愛が詰まった彼へのリスペクトが込められたオーラを放つ逸品です!
WEBSHOPにもUP致しましたので、どうぞコチラからご覧になって下さい!
2020/4/25 土曜日
新型コロナウィルスの感染拡大による、行政の緊急事態宣言を受け、当面の間は日曜日も店休日とさせて頂きます。
よって明日4月26日(日)は店休日となりますのでお間違いないようお願い致します。
なおHPでの御注文の受付は通常通り行っております。商品の発送は翌4月27日(月)より順次行ってまいりますので宜しくお願い致します。
そして本日もご来店頂きありがとうございます。
早速ですが、当店のinstagramにて先駆けてご紹介した週末入荷商品をこちらのブログでもダイジェストでご紹介させて頂きます!
まずは…
BOWWOWより、今シーズンを象徴するラインナップが到着!
90年代から音楽、ファッションの分野を中心に絶大な支持を受け、NIRVANAやSONIC YOUTHに並ぶオルタナティブの最重要バンドであるDINOSAUR Jrのアルバムジャケットにも起用されたことで更に人気を博した、ニューヨークの写真家Joe Szabo(ジョー・スザボ)とのオフィシャルコラボレーション!
1960年代からティーンエイジャーの思春期における繊細な表情を捉えてきた彼の世界的に有名な代表作「ROLLING STONES FAN」という、70年代にペンシルバニアで開催されたローリング・ストーンズのライブ会場にいたティーンエイジャーたちを撮影した写真集から厳選した写真を総柄プリントで落とし込んだ…
“ROLLING STONES FAN” SZABO SS SHIRTS!
そして、こちら同生地で…
BOWWOWのお家芸とも言うべき「INSIDE OUT」という裏返したように見せる特殊な縫製手法を駆使した仕立てにより、アルチザンに感じられる特殊な雰囲気と総柄フォトプリントが相まり、かつてない存在感を放つ至極の一本へと昇華されたこちら!
“ROLLING STONES FAN” SZABO INSIDE OUT PANTS!
さらに!
Joe SzaboとのオフィシャルコラボはTシャツもございます!
イーストウエストのレザー(モデルはロデオかな)を着た女性がリアル70’sな“BIKER Gl” ROLLING STONES FAN SZABO Tee!
キメキメなブラの子も気になりますが、左側の女の子がLYNYRD SKYNYRDのバンT着の“SKYNRD COUPLE” ROLLING STONES FAN SZABO Tee!
まだまだ行きます!
今も語り継がれる伝説のアーティスト、NIRVANAのカリスマ「カート・コバーン」が広めた“grunge is dead”を落とし込んだこちら!
BOWWOWが今シーズン特に力を注いだムラ染めなどの加工を全て手作業にて仕上げ、
刺繍で施された“grunge is dead”を羅列して配置しながら、あえて刺繍糸は垂れ流すようにしてアイテム自体に「動き」を表現したBOWWOW渾身のピースとなるこちら!
“grunge is dead” UNEVEN DYED Tee!
BOWWOWラスト行きます!
アメリカの今は亡き絶対的存在の俳優リ○ー・フェ○ックス、今も伝説のカリスマとして語り継がれる彼のブレイクするキッカケとなったあの名作映画のメインヴィジュアルもデザインとして尚且つ!
ヴィンテージ市場で年々価格の高騰が続く伝説のシルクスクリーンブランド「Mosquithead」(モスキートヘッド)、その特殊なシルクスクリーン技術を解析して研究に研究を重ねて見事に現代へ蘇らせた、奇跡のオマージュとも言うべきこちら!
“JUDE” BLEACHED Tee!
そして!
本日はこの2020SSスタートとなる当店新規取り扱いとなるNEWブランド!
私どももその復活を心待ちにしておりました…
HURRAY HURRAYの元デザイナー古谷 一平氏、再始動のNEWブランド“CHANGES”より!
HURRAY HURRAYでもブランドの象徴的なアイテムであったヴィンテージバンTのリメイクがさらに進化を遂げた…
ヴィンテージカレッジTのクレイジーパッチワークVer、他にも!
再構成したUSEDリーバイスに鮮やかなペンキ加工を施し、一種のアートピースへと昇華したリメイクデニムもございます!
そして最後は、本日緊急入荷を果たした瞬殺必死のアイテムをinkより!
昨年当店の別注により実現した、定番Loose Teeをタンクトップへとアレンジした“LOOSE TANK”!
私どもの予想をはるかに超えるスピードで、数日と経たずに全色完売するほどの大人気を博したこちらが、2020SSは別注では通常リリース!
“White”!
“Black”!
間違いない鉄板カラーに加えて…
出ました、別注カラー“Khaki”!
はい、最高の仕上がりです!
様々なカーキのグラデーション、最高です!
今回も瞬殺必死のこちら、3色全て買わないときっと後悔します!
掲載商品、全て通販も対応させて頂きますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ!!
2020/4/24 金曜日
本日2回目の商品紹介はREADYMADE(レディメイド)よりこちらを!
“TRENCH COAT”
READYMADE /”TRENCH COAT” (Khaki) size:2 ¥265,000 + tax
ヴィンテージのUS ARMYのテント生地を用い、生地の間にゴムを溶かし塗り圧着させることで、より高い防水性を実現したゴム引きトレンチコート“TRENCH COAT”!
このヴィンテージのUS ARMYのテント生地をゴム引きにするのがとにかく大変だったそうです!
機能美と完成度の高いデザインが魅力のミリタリーコートの代名詞とも言える「トレンチコート」を、ヴィンテージのUS ARMYのテント生地を用いたゴム引き素材で仕立てることで凄まじい雰囲気へと昇華しつつ、READYMADEの高いテーラード技術を駆使することでモードに落とし込み、現代のファッションにリアルに機能する一着に仕上げたこちら!
首元のチンストラップやショルダーのエポレット!
ウエストのベルトに袖のベルトなど、細部に至るまで徹底的に拘ることで「トレンチコート」の機能美に富むディテールと完成度の高いデザインを見事に表現!
ヴィンテージのUS ARMYのテント生地に元々備わっていたダメージや汚れ、ステンシルや補修跡をもデザインとして落とし込み、敢えてパーツごとに表情の異なる生地を使用することでカラートーンや生地の風合いの差が見事なコントラストを生み出しております!
ヴィンテージファブリックをベースにした圧倒的な存在感がミリタリーウェアの言わずと知れた定番「トレンチコート」を唯一無二にしてREADYMADE独自のモードを体現する、全てが完全なる一点物として再構築された、ストリートからモードまで様々なシーンでお使い頂ける“TRENCH COAT”です!
WebshopにUP致しましたので、どうぞコチラからご覧になって下さい!
本日もご来店頂き誠にありがとうございます。
早速ですが本日は、この週末にかけて大量に新作が届いているBOWWOW(バウワウ)より凄まじい迫力を放つ一着をご紹介です!
BOWWOWの新開拓となるネクストステージを体感してください!!
オリジナルのマーブルパターンをプリントした生地を、変形的なカットワークを駆使してアシンメトリーなバランスで仕立てられた“THE MARBLE” Offset Shirts!
BOWWOW / “THE MARBLE” Offset Shirts (White×Black) size:M,L,XL ¥22,000 + tax
ヴィンテージの市場だけでなく現代においても総柄シャツとしては非常に珍しいマーブルパターン、そして一枚のシャツを「リメイク」するイメージした解体からの再構築!
アンバランスなモノに対して、いかに「バランス」を活かせるかに執着してデザインされた、これまでのBOWWOWのイメージを変える「新境地」にして街着としても他では体感出来ない新しい世界を広げてくれる渾身の一着に仕上がっております!
流れるようにして不規則な湾曲を描く筋や、それが巻きつくことで出来る渦のようなモノが細かく重なるようにして模様を成すマーブルパターンを、「白」と「黒」のシンプルなモノトーン配色ながらも色のコントラストが激しさが抜群に見栄えるオリジナルプリントによる生地を用いて…
前後の身頃、そして!
両袖と、全面総柄仕様で仕立てられており、一着ごとにプリントの位置は変わるため全てに「一点モノ」的価値が備わっております!
さらに!
仕立てられたその一枚のシャツを、身頃のセンターから少しずれた位置から縦に分断し、あえて元の位置から一段階ずらして再び繋ぎ合せております!
衿や裾には「段差」が生まれ、オリジナルのマーブルパターンも繋ぎ合わされた位置から切り替わるだけでなく!
身頃から両袖に至る全てのパーツが左右で「ズレ」が生じるアシンメトリーなバランスがさらに異質な存在感となり、繋ぎ目となる部分はあえて断ち切りのままで生地のホツレがまた拍車をかけております!
前後左右と全方向から、他の総柄シャツとは一味も二味も違う特殊な迫力を強烈に演出してくれるこちらは!
どんなアウターの中でも「主役」となる存在感で見栄えてくれるのはもちろん!
柄の魅力を存分に伝えるルーズなシルエットは、ペーパージャケットのような超軽量なブルゾン感覚でパーカーやフーディ、あえて同じシャツの上に重ねたりレイヤードも提案してくれます!
ヴィンテージの世界に身を置いた経験や何より自身が最も強く影響を受けた「90年代」色が強いストリートなイメージのこれまでのコレクションとはかけ離れ、様々な視点から常識を破るアプローチを駆使して「アルチザン」色が強烈に伝わる新しい街着へと完成された“THE MARBLE” Offset Shirts!
WEBSHOPにもUP致しましたので、どうぞコチラからご覧になって下さい!
2020/4/21 火曜日
明日4月22日(水)は定休日となりますのでお間違いないようお願い致します。
なおHPでの御注文の受付は通常通り行っております。商品の発送は翌4月23日(木)より順次行ってまいりますので宜しくお願い致します。
という事で、早速ですが本日はREADYMADE(レディメイド)よりWebshopでの販売が今だけOKになった癒し系両生類を!
“Frogman”
READYMADE / “Frogman” ¥25,000 + tax
READYMADE / “Frogman” ¥25,000 + tax
READYMADE / “Frogman” ¥25,000 + tax
ヴィンテージのUS ARMYのテント生地を再構築した、どこか間抜けで愛嬌ある表情が愛くるしい“Frogman”!
$マークの目!
ピースマークの目!
クルクルのトリコロールの目!
と、毎シーズン目や手足の長さを変えリリースされ、すっかり人気者になった“Frogman”!
中綿入りですので感触は非常に柔らかく、ヴィンテージUS ARMYのテント生地の持つ、色褪せや汚れをもデザインとして落とし込んだとにかく遊び心満載のこちらはREADYMADEのバッグに装着するアクセサリーとして誕生致しました!
思わず笑みがこぼれてしまいそうな、この馬鹿げた感じは2度見、3度見はもちろん後ろ指を指されまくる事請け合い(思うツボですがね…笑)!
手のひら!
足!
足の裏!
と、どこをとってもとにかく可愛い、まさに「お洒落には洒落を」という言葉を体現したかのようなこちら!
洒落が効き過ぎて、洒落でしかない気がしないでもないですが…、バッグに装着したり、部屋のインテリアにしたりと、その間抜けで愛嬌ある表情に妙に癒されてしまう、とにかく可愛い“Frogman”!
あなたも癒されてみては如何でしょうか!
WebshopにUP致しましたので、どうぞコチラからご覧になって下さい!
2020/4/20 月曜日
先日ご紹介させて頂きました“NOT TO YOUNG TO DYE”も有り難い事に瞬殺!
という事で本日2回目の更新はそれに負けず劣らずな、ファッションに於けるド定番を見事に昇華したアイテムをアーティストKurry氏手掛けるLaugh&be…(ラフ&ビー…)よりご紹介いたします!
“SPRAY SLEEVE BORDER” L/S TEE
Laugh&be…/”SPRAY SLEEVE BORDER” L/S TEE (Blue) Size:L,XL ¥16,000 + tax
Laugh&be…/”SPRAY SLEEVE BORDER” L/S TEE (Red) Size:L,XL ¥16,000 + tax
ボディにはプリントによるボーダーを、袖にはデザイナーKurry氏自らが一点一点手作業にてスプレーワークによる不規則なアジのあるボーダーを施した“SPRAY SLEEVE BORDER” L/S TEE!
手間隙かけた袖のボーダーは全て手作業のためピッチや縞の太さ、かすれ具合などが異なる完全なる一点物とKurry氏ならではのアプローチがおもしろい、そのコントラストやアンバランス感が実に秀逸な1着!
ボートネックにゆったりとしたシルエット、アームは敢えて太めにする事で、着用した際に落ち感生まれ、よりそのアートな袖のボーダーが映えるよう計算されております!
Blue!
Red!
ボーダーTの代表格にしてファッションに於けるド定番のバスクシャツを、アーティストならではのアプローチで、これまでにないバスクシャツへと昇華した“SPRAY SLEEVE BORDER” L/S TEE!
1枚で着用しても抜群の存在感を放ってくれる、他にはないアートなバスクシャツです!
WebshopにもUP致しましたので、どうぞコチラからご覧になって下さい!
本日もご来店頂き誠にありがとうございます。
皆様今晩は。
早速ですが本日は、ご紹介が遅くなって気づけば完売目前な「一点モノ」アウターをink(インク)よりご紹介です。
この「リバーシブル」はどちらも主役です、はりきってどうぞ!!
ベイズリーや小紋柄を中心に厳選したヴィンテージスカーフを解体してアソートで組み合わせ、オランダ軍のヴィンテージスリーピングバッグを解体した生地も駆使してスウィングトップへと再構築された“TURN OVER”!
ink / “TURN OVER” (WARM Tone) size:M,L ¥36,000+tax
ink / “TURN OVER” (COLD Tone) size:M,L ¥36,000+tax
独特な高級感や色気が漂うヴィンテージスカーフが様々にミックスされた色と柄のオンパレードが相まって、スカーフが着こなしのアクセントではなく「主役」として機能する抜群の存在感を放つこちら!
あえてテイストの相反するミリタリーのファブリックや、「バラクータ」のそれを筆頭としたクラシックなスタイルを忠実にではなく、あえてinkのデザイナー自身に残るイメージで仕上げた独自性の強いスイングトップのパターンへと落とし込み、古着にも新品にもこれまでに無かった新しい魅力で街着として機能する「一点モノ」へと完成されております!
「赤」系に限定して濃淡や明暗も異なるように配色された“WARM Tone”!
ネイビーやグリーン、ブラウンなど色を限定せずにシックなカラーリングで組み合わされた“COLD Tone”!
inkらしい細かいカッティングからのパッチワークではなく、ヴィンテージスカーフそれぞれ固有の色と柄の魅力が活きるように元々のサイズから全長を限りなく残しながら太幅のパネル状に裁断し、その無数の生地からそれぞれ相性や近い色合いで組み合わせ、そして柄はペイズリーや小紋柄を中心としつつも前後の身頃から、両袖も前後でそれぞれのパーツ全く異なるよう「5」枚ものヴィンテージスカーフを配置されたこちらは!
衿から前立て、そして身頃の裾や袖先にかけてはオランダ軍のヴィンテージスリーピングバッグを解体したパーツを駆使して仕立てられたボディを土台にしており…
相性の良い配色を意識しながらも完全に異なる色や柄が配置されたヴィンテージスカーフが織り成す完全「一点モノ」仕様のグラデーション、そして!
雰囲気の全く異なるスリーピングバッグのミリタリーカーキで切り替わるスポーツジャケットスタイル、高級感と無骨な男らしさのコントラストの魅力が、どの角度からも強烈に伝わる仕上がりとなっております!
さらに!
本来裏地側になる仕様で施された胸と左右の身頃のポケット、そして!
フロントのメインジップには、WALDESの回転式ダブルスライドジップを施すことで…
「リバーシブル」仕様となっております!
スリーピングバッグの生地のみで構成されたミリタリーの良い意味での土臭さや無骨さを、そのスウィングトップやスポジャケの男臭いスタイルがさらに拍車をかけており、表裏で全く表情を変えたこちらはポケットなどの細かい仕様の違いに加えて!
解体されたスリーピングバッグのパーツから、エイジング(経年変化)の差により色のトーンが異なるモノをボディを構成するパーツに配置して、一着にミリタリーグリーンにさりげないコントラストが演出されているのみならず、一着ごとに用いられている生地も異なるため、こちらの面において「一点モノ」としての魅力を感じられる仕上がりとなっております!
裏地側にくるヴィンテージスカーフのシルクのようなタッチが袖通りも着心地も良いだけでなく、さりげなく柄が見えるアクセントとしても機能してくれるこちらは!
袖をロールアップしてスカーフの柄をアクセントにした着用のアレンジも提案してくれるなど、表裏それぞれに「主役」となる魅力を見事に宿しております!
“WARM Tone”!
“COLD Tone”!
どの角度から見ても異なる色や柄で組み合わされた特殊なグラデーションと、ミリタリーカラーとの切り替えによるコントラスト、そしてドリズラーやスポジャケのような男臭さのあるサイジングや仕立てが相まって、アンバランスさも見事に新しい魅力として機能させた唯一無二の存在感がどの角度からも強烈に伝わり、余計な小細工はせずシンプルに合わせるだけでも文句無しに着こなしが仕上がります!
そして忘れてはいけないのが…
「リバーシブル」で全くイメージを変えて、総柄のインナーやパンツを合わせたりする着こなしにも活躍してくれます!
そのスイングトップスタイルに合わせてアイビーやトラッドにも、上品なスタイルからあらゆるカジュアルなスタイルにまで「リバーシブル」を活用しながらアレンジ可能でいて、全てのスタイルがこれまでにない新しい魅力に溢れる見え方を提案してくれるなど、リアルな街着としての機能にまで見事に拘り抜かれたこちら“TURN OVER”!
WebshopにもUP致しましたので、どうぞこちらからご覧になって下さい!
2020/4/18 土曜日
新型コロナウィルスの感染拡大による、行政の緊急事態宣言を受け、当面の間は日曜日も店休日とさせて頂きます。
よって明日4月19日(日)は店休日となりますのでお間違いないようお願い致します。
なおHPでの御注文の受付は通常通り行っております。商品の発送は翌4月20日(月)より順次行ってまいりますので宜しくお願い致します。
という事で、早速ですが本日はラスイチとなりましたアーティストKurry氏手掛けるこちらを!
“NOT TO YOUNG TO DYE”
Laugh&be…/”NOT TO YOUNG TO DYE” (Blue Dye) Size:2XL ¥10,000 + tax
淡く柔らかい色合いのブルーで、薄っすらとタイダイ染めを施した雰囲気抜群のボディに、デザイナーKurry氏自らが一点一点手作業で両袖にステンシルプリントとペイントを施した“NOT TO YOUNG TO DYE”!
“NOT TO YOUNG TO DYE(若くして染まってはいけない)”というステンシルに、黄色、オレンジ、ブルーのペンキを飛び散らせたKurry氏ならではのメッセージが込められたアートな仕上がりです!
90’sライクなゆったりとしたオーバーサイズなシルエットに薄っすらと染められたタイダイや両袖のアートなグラフィックが抜群の存在感を放つ“NOT TO YOUNG TO DYE”!
その絶妙なバランスやトリコロール+αの色彩に妙に魅かれる、Kurry氏らしいメッセージが込められた、その独自の世界観を是非ご堪能下さい!
WebshopにもUP致しましたので、どうぞコチラからご覧になって下さい!
2020/4/17 金曜日
本日もご来店頂き誠にありがとうございます。
皆様今晩は。
早速ですが本日は、詳細なご紹介をとのご要望を頂いておりますACRONYM(アクロニウム)より期待の「新型」をご紹介です!
これまでで一番リアルな「街着」になりそうです、はりきってどうぞ!!
スイスはScholler社の高機能素材「New Dryskin(ニュードライスキン)」を用いて、「モトクロスパンツ」をデザインソースにACRONYMオリジナルのパターンブロックとシステムを駆使して高い機動力とモードなデザインの融合を果たす新たなトラウザーパターンへと制作されたschoeller® Dryskin Articulated Pants “P10-DS”!
ACRONYM / schoeller® Dryskin Articulated Pants “P10-DS”(Black)Size:S,M ¥148,000+tax
そのコレクションを象徴するモデルにして、その中でも圧倒的な人気を誇る通称「タイパンツ」を筆頭にして、そのパターンブロックからディテール、そして素材に至るまで他を圧倒する最高のクオリティを追求した独自のこだわりを詰め込み、都市生活における「究極の日常着」としての機能レベルへと昇華した画期的なトラウザーを生み出してきたACRONYMの2020SSコレクションのNEWモデルとなるこちら!
特殊な形状で切り出された生地を、ウエストから裾にかけてまで前後で生地量の配分を細かく計算して縫い合わせ、その縫製箇所を可能な限り省略して細かいステッチまで限りなく目立たないようにミニマルに仕上げ、ややゆとりのあるウエストとワタリから裾にかけて強いテーパードラインにより、スラックスのように上品でいて洗練されたモードなシルエットが実現されております!
そして、裾に施されたジッパーを開くとストレートシルエットへとアレンジ出来て尚且つ、細い裾口も着脱を容易にしてくれるこちらは、「コイルファスナー」を裏使いにすることで見た目にさりげなく施されております!
デザインソースにした「モトクロスパンツ」最大の特徴とも言うべきヒザの立体的な形状を…
タックやプリーツ、カッティングを駆使した独自のパターンブロックを前後からアプローチして、ヒザの曲げ伸ばしに「ゼロ」負荷を追求した機動力とともに、これまで展開してきたトラウザーの2倍に及ぶ耐久力を宿しております!
さらに!
180°にも及ぶ開脚を可能としてくれる股下のガゼット(マチ)仕様を、円形にカッティングされたヒップの二枚生地仕立てによって高められた耐久力がリアルな機能として実現しながら!
ベルトループをサイズの異なるループを2段階で施しながら、トップにスロットボタンとスライドジップを採用した前立ての位置にも設けることで、激しい動きに対してもベルトに余計なズレやウエスト位置の生地が内側に巻き込まれるようなことを限りなく軽減しております!
そして、ウエストバンドの裏側からも本格的なスラックスのように、補強と滑り止めとしてフィット感を高めてくれる「スレキ」生地が施されているこちらは!
両サイドのスラッシュポケット、フロント右側のiPhoneなどが収まるモバイルサイズのツールポケット、そして!
フロントのポケット口からウエストを囲むようにして施されたバリスティックナイロンのような強化ナイロン素材のテープに隠れてバックポケットが施されており、ポケットに物を入れた時の重さで生地のもたつきによる「醜さ」を防ぎながら、その重量からの負荷に対しての補強も兼ねた仕様となっております!
極め付けが…
財布や鍵などのチェーンやストラップなどをかけることが出来るように、右のバックポケットの上部にはカラビナが隠されているなど!
「インターフェイスは、進化すると透明になる」
という自身のモットーと服としての理想形を軸に、考えられる機能を備えながらもシンプルやミニマルであることが徹底されたデザインへのアプローチに加えて!
Scholler(ショーラー)社の高機能ストレッチ素材である「New Dryskin(ニュードライスキン)」が、常にドライな着心地をキープしてくれるので高温多湿な日本の夏にも最適で、着衣内の温度をその環境下に合わせてコントロールしてくれるのでオールシーズン対応する機能を宿してくれて、さらには!
素材の全方向へのストレッチ性と耐久性まで向上しているので、これまでACRONYMが展開してきたトラウザーで最も「スリム」であると言っても過言ではないそのモードに洗練されたシルエットと、空手の師範でもあるデザイナーのエロルソンが「旋風脚を蹴れるパターン」としてゼロ負荷の高い機動力を実現する特殊なパターンブロックの魅力が最大限に活かされております!
最高の機動力を追求したオリジナルのパターンブロックが着用者に見事に働きかけていると同時に、すべての動作、角度において着用者に洗練されたモードな印象を迫力とともに演出してくれるこちら!
ACRONYMのアイテムでのトータルスタイリングではその本領を発揮して「都市生活における究極のトラベルウェアのスタイル」を体現してくれるだけでなく!
イージーパンツを穿くようなリラックスカジュアルなスタイルから、テーラードに合わせるスラックスのような感覚で上品なスタイルにもハマります!
仕立てから細部のディテールに至るまでこだわりを詰め込みながらも「ミニマル」や「シンプル」であるために研ぎ澄まされたデザインが、これまでACRONYMでリリースされてきたトラウザーよりもシチュエーションや組み合わせを限定することなく様々なスタイルに落とし込むことを可能とした、都市生活における「究極の日常着」としてリアルな一本がまた新たに完成されたこちらschoeller® Dryskin Articulated Pants “P10-DS”!
WebshopにもUP致しましたので、どうぞこちらからご覧になって下さい!
最近のコメント