圧巻のニットデザイン。
2020/9/29 火曜日
明日9月30日(水)は定休日となりますのでお間違いないようお願い致します。
なおHPでの御注文の受付は通常通り行っております。商品の発送は翌10月1日(木)より順次行ってまいりますので宜しくお願い致します。
本日もご来店頂き誠にありがとうございます。
皆様今晩は。tamaです。
早速ですが本日は、これからがベストシーズンな雰囲気抜群のニットをKLASICA(クラシカ)よりご紹介です!
暑い時期からご好評につき残り僅かです、はりきってどうぞ!!
国内有数の古い編機で製作されたウール×ナイロンの特殊なパイル編みによるオリジナル生地を使用し、アシンメトリーなパッチワーク調の独特なパターンワークで仕立てられたLoose Fit Patchwork Pullover “TIP-SAB CREW”!
KLASICA / Loose Fit Patchwork Pullover “TIP-SAB CREW” (Mix Grey) size:3,4 price:¥40,000+tax
シーズンごとで「限定」となるような、コレクションに合わせて独自の拘りが詰まったオリジナルファブリックを様々に製作するKLASICAが、この2020FWにおいて生み出した中でも特にそのテキスタイルから凄まじい迫力を感じられるオリジナルファブリックで製作されたこちら!
日本にはなんと2台しかない(稼働していれば3台だそうです)ヴィンテージの特別な編機で、ウールとナイロンを絶妙な混率でパイル編みにしてジャガード織りのような編み方で柄模様にしながら編み仕上げていくという、特殊なアプローチでこの「Tech Intersha Pile Jersey」は生み出されております!
まるで使い古されて朽ち果てる寸前のようなリアルなダメージやボロ感が様々な表情でパネル状に組み合わされているような、裏側から見ても完全に違う顔を見せる独特極まりないテクスチャーが隅々に至るまで見られて尚且つ!
そんな扱いの非常に難しそうな生地をさらに、所々で縫製において本来裏側にくる始末をあえて表に露出することでまるでツギハギのパッチワークで繋ぎ合わされたような見え方が演出されており、そして前後左右とその始末が現れるバランスは完全アシンメトリーとなるような複雑なパターンで仕立てられております!
身頃の幅は大きく且つ着丈も長めにしたオーバーサイズの分量だけ生地から伝わる迫力にも拍車がかかっているこちらは、オーストラリア産のウールの原毛を編み上げ後に縮絨しており、そこから職人が手作業で硬く厚くならないように解しているので、その見た目とは裏腹に軽くそして柔らかい快適な着心地が実現されております!
そして一般的にニットセーターやプルオーバーにはないような、その身頃に左右にスラッシュポケットのハンドウォーマーポケットが紛れるように施されているなど、渾身のオリジナルファブリックの魅力を存分に生かすため、特殊な仕立てから細部の仕様に至る隅々まで無駄な装飾とならずに機能を果たすように拘り抜かれております!
モノトーンな組み合わせでモードにはもちろん!
同じクラッシュ感のヴィンテージデニムと合わせて「グランジ」意識なスタイリングのようにカジュアルまで、不思議とそのデザインの強烈な「クセ」も物ともせず、ほぼ際限なく様々にアレンジして頂けます!
様々なダメージの生地がパネルで組み合わされたようなパッチワーク調のデザイン、さらにアシンメトリーなパターンワークによってその他に類を見ない凄まじい雰囲気に拍車がかかっており、フロントからサイド、バックスタイルまで絶妙に表情が切り替わりながら存在感を演出してくれるこちらは!
インナーとしても見応え抜群で、シンプルであったり定番のようなアウターもこれを挟むだけで全く新しいイメージとともに完成されるような見栄えとなり、迫力あるアウターであっても決して引けを取りません!
「枯れた表情を持った使い込まれたような質感、あるいは着続けることでヴィンテージウェアの様な顔立ちになるような予感を感じさせるモノ作り」のコンセプトが色濃く詰め込まれて見事な存在感として現れているのみならず、日常着としてのリアルな機能にまでクオリティの高さを感じられるKLASICA渾身の新作ニットウェア“TIP-SAB CREW”!
WEBSHOPにUPしておりますので、どうぞコチラからご覧になって下さい!
最近のコメント